令和7年度

       

      四国中央市立妻鳥小学校

        〒799-0113     

        愛媛県四国中央市妻鳥町1488番地        

       TEL 0896-28-6281 
     FAX 0896-28-6199

       非常用電話 0896-56-2476  

   ようこそ!妻鳥小学校のホームページへ

スマートフォン等でご覧の方は、右上の三本ラインの四角をクリックすると、各種情報が選べます。

市内小中学校のHPこちらをクリックしてください。

令和7年度妻鳥小学校日記

なかよし参観日(人権・同和教育参観日)

2025年10月30日 14時01分

 なかよし参観日(人権・同和教育参観日)を行いました。

DSC_1332DSC_1333DSC_1340DSC_1341DSC_1343DSC_1344DSC_1347DSC_1345DSC_1349DSC_1350DSC_1352DSC_1354DSC_1355DSC_1356DSC_1358DSC_1359DSC_1357DSC_1361DSC_1364DSC_1365DSC_1368DSC_1371DSC_1373DSC_1377DSC_1382DSC_1384

 1年生「はしのうえのおおかみ」、2年生「わたしのせいじゃない」、3年生「なかよしだから」、4年生「ドッジボール」、5年生「変わっていくぼくの心」、6年生「山の粥」を題材として学習を行いました。それぞれの題材を自分事として考えることを通して、道徳的判断力や心情、実践意欲と態度を育てることを目指して学習活動を行いました。

DSC_1385DSC_1386DSC_1388DSC_1390

 授業後には、学年懇談会を行いました。学年懇談会では、人権課題について学年ごとのテーマに応じた学習を毎年しています。人権課題を解決し、子育てをしていくうえでも大切な学びです。しかし、保護者の参加率が低く、とても残念でした。人権・同和教育について、子どもたちと共に保護者の皆様も学びを深めていただけることを願っています。