ブログ

2学期がスタート

2024年9月2日 07時42分

 今日から2学期がスタートしました。まずオンラインで始業式を行いました。校長先生から、「時間を守る」「最後まで黙って聞く」「あったか言葉を広げる」の3つのことを頑張ってほしいという話をしていただきました。

 次に、代表児童の挨拶がありました。「マラソンを頑張りたい」「音楽会に向けて練習を頑張りたい」「陸上練習に全力で取り組みたい」など具体的な目標を立派に発表できました。

 その後、転入生の紹介を行いました。妻鳥小学校は2学期から新しく3名の転入生を迎えて372名になります。また、夏休みに行われた水泳記録会や紙踊り、プログラミング大会の表彰を行いました。

 始業式後は、大掃除や学級活動を行いました。久しぶりの学校で先生や友達との時間を楽しく過ごすことができたようです。明日からは、学習が本格的に始まります。規則正しい生活をして早く学校生活のリズムに慣れていきましょう。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。

IMG_0005IMG_0010IMG_0016IMG_0018IMG_0019IMG_0021IMG_0024IMG_0027

2学期に向けて

2024年8月29日 08時50分

 9月2日からいよいよ2学期が始まります。先生たちも学校に来てみんなを迎える準備をしています。体調をしっかり整えて元気に学校に来てくれることを心待ちにしています。

 夏休み中には、保護者の方や地域の方が学校の環境整備をしてくださいました。感謝の気持ちをもって、今まで以上に学校を大切に使うようにしましょう。

IMG_4456IMG_4457IMG_4454IMG_4453IMG_4455IMG_4458

 最後に、台風が近付いています。お家の人と一緒に対策をしっかりと確認して、不要な外出はしないように気を付けてください。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。

学校給食米収穫祭

2024年8月24日 17時03分

 今日は学校給食米の収穫祭が行われました。妻鳥小学校からも11名の児童が参加し、鎌を使って上手に稲刈りをすることができました。

 食育クイズでは、お米やスイーツセットが当たった子もいました。夏休みの楽しい思い出がまた一つ増えました。

IMG_4443IMG_4444IMG_4445IMG_4446

全校登校日

2024年8月23日 07時35分

 今日は、全校登校日でした。短い時間の登校になりましたが、子どもたちの元気な姿を見ることができてとてもうれしかったです。学級では、宿題を提出したりしながら、先生や友達との時間を楽しむことができました。

 夏休みも残り1週間ほどになりました。休み期間中にしかできないことにチャレンジするとともに、「早寝・早起き・朝ごはん」などにしっかり取り組んで、2学期に向けての準備を進めていきましょう。

IMG_4431IMG_4432IMG_4430IMG_4429IMG_4428IMG_4427IMG_4433

環境整備作業

2024年8月18日 12時53分

 今日は、環境整備作業を行いました。朝早くから保護者や地域の方が集まってくださり、樹木の剪定や古くなった机や椅子の解体、草引き、トイレ掃除、テントの掃除などを行ってくださいました。みなさんのご協力のおかげで、学校がとてもきれいになりました。子どもたちも気持ちよく2学期を迎えることができそうです。

 地域の方は、昨日も樹木の剪定を行ってくださいました。学校の職員だけではなかなかできないことを手伝ってくださるのでとても助かります。また、準備等を中心になって進めてくださった健全育成部のみなさんも本当にありがとうございました。

IMG_4414IMG_4420IMG_4415IMG_4421IMG_4423IMG_4422IMG_4424

自然の家(解散式)

2024年8月2日 16時54分

 全員無事に帰ってきました。みんなで協力して時間やルールをしっかり守り仲間の絆を深め、成長して帰ってくることができました。川遊びやキャンプファイヤーなどの自然の中での貴重な経験もできました。

 5年生のみなさん、おつかれさまでした。家に帰ったらお家の人に経験したことをたくさん話してくださいね。また、この経験を生かして2学期からも一緒に頑張りましょう。

IMG_4343IMG_4344

自然の家(川遊び)

2024年8月2日 12時55分

 午後からは、子どもたちがとても楽しみにしていた川遊びです。きれいな川で気持ちよく遊んでいます。

IMG_4331

IMG_4334IMG_4336

自然の家(飯盒炊さん・昼食)

2024年8月2日 11時28分

 自分たちでお米を洗って、飯盒に入れ、薪に火をつけお米を炊きました。所員の方の説明をしっかり聞くことができていたので、どの班も上手に炊くことができました。

 調理員さんが作ってくださったカレーをかけて食べると、さらに美味しさが増して、みんなお腹いっぱい食べることができました。

IMG_4323IMG_4320IMG_4327IMG_4329

自然の家(ストーンアート)

2024年8月2日 08時59分

 ストーンアートが始まりました。昨日、自分たちが川で拾ってきた石に絵を描き、それぞれに工夫した作品を作っています。完成が楽しみです。

IMG_4314IMG_4316