ブログ

集団登校

2025年4月10日 08時37分

1年生が集団登校を始めました。班長さんや副班長さん、その他の上級生に見守られながら、安全に気を付け登校をしていました。

DSC_7047DSC_7052DSC_7050DSC_7054DSC_7051DSC_7048

初めて登校する1年生を心配し、一緒に学校までついてきている保護者の方の姿もありました。地域の見守り隊の方々も集団登校する子どもたちを見守ってくださり、とても有難いです。

入学式

2025年4月9日 17時43分

令和7年度妻鳥小学校入学式を行い、43名の1年生が入学しました。

DSC_6930DSC_6938DSC_6965DSC_6967DSC_6983DSC_6997DSC_7003DSC_7024

ご家族に手を引かれて受付を済ませた後、校庭で写真撮影をする姿が見られました。

学校長式辞の中では、「あいさつ・仲良く・命を大切に」の三つの約束を1年生に話しました。6年生が式の中でお手本を示し、それに続いて1年生の子供たちも元気よく挨拶や「はいっ」の返事をしました。

明日からは集団登校で慣れない道を歩いて学校に来ますね。元気な声で挨拶をし、また、お兄さんやお姉さんの言うことをしっかりと聞いて、安全に気を付けて登校してくださいね。

新年度がスタートしました

2025年4月8日 12時43分

令和7年度がスタートしました。14名の教職員、2名の転入生が新たに妻鳥小学校の仲間となりました。

DSC_6830DSC_6831DSC_6842DSC_6845

学校長の式辞では、今年、妻鳥小学校の児童に大切にしてほしい「か・き・く・け・こ」の話をしました。「感謝・聴く・くじけない・健康・行動」どれもこれから社会で生きていく上では必要なことです。今後、各クラスでの学習や、学校行事などでも意識して指導を行い、これらの力を身に付けさせていきたいと思います。

DSC_6848DSC_6853DSC_6861DSC_6860DSC_6863DSC_6864DSC_6869DSC_6871DSC_6873DSC_6872DSC_6879DSC_6881DSC_6885DSC_6888DSC_6890DSC_6894DSC_6897DSC_6900

各クラスでは、1学年上がった学級で、みんなやる気に満ちた表情でした。学級担任の先生の話もしっかりと聞いて、配布された教科書に記名したり、家庭に持ち帰るプリントなどを丁寧に片付けていました。

皆さん、明日からもみんなで協力をして、楽しいけじめのある学校生活を送りましょう。

離任式

2025年3月28日 13時15分

 今日は、お世話になった13名の先生方とのお別れをしました。先生方、お一人お一人からお話をいただきました。その後、5年生の代表の子たちが、全校児童の思いを先生方に届けてくれました。

 先生方が妻鳥小を離れても、教えていただいたことを忘れず、さらに頑張っていきたいと思います。今まで本当にありがとうございました。

1743127285502174312729083717431272865681743127287338

17431272889571743127290103

令和6年度修了式

2025年3月25日 13時03分

 今日は、令和6年度の修了式でした。各学年の代表者が校長先生から修了証をいただいた後、校長先生の式辞がありました。式辞の中では、校長先生から各学年で身に付けたことや頑張ったことを紹介していただきました。

 紹介の際に、学年ごとに全員で返事をして起立する場面がありましたが、どの学年もしっかりと返事をして立つことができました。特に5年生は大きな声で立派な返事ができており、妻鳥小学校のリーダーとしての自覚が伺えました。来年度が楽しみです。

IMG_6392IMG_6394IMG_6395IMG_6396

 さて、今日で今年度の児童の登校日が終わりました。保護者の皆様や地域の皆様のご理解・ご支援のおかげで、子どもたちもその学年になりきって今日を迎えることができました。本当にありがとうございました。

 明日から13日間の春休みに入ります。子どもたちが安全に過ごせるように地域での見守りを引き続きよろしくお願いいたします。

IMG_6401IMG_6404

卒業式

2025年3月24日 12時00分

 春の和かな日ざしの中、令和6年度卒業証書授与式が行われました。卒業生は、返事や呼び掛け、歌などで自分の力を精一杯発揮できました。また、気を付けや聞く姿勢などの態度もとても立派でした。

 5年生も在校生の代表にふさわしい態度や歌声を聴かせてくれました。式の最後に全員で行った校歌斉唱は、体育館に響き渡る素晴らしいものになりました。

 卒業生のみなさん、友達や家族など周りの人たちへの感謝の気持ちを忘れず、小学校で培ったものを生かして中学校でも活躍してくれることを期待しています。

 保護者の皆様、地域の皆様、今まで子どもたちを温かく見守ってくださりありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

DSC_0069DSC_0105DSC_0116DSC_0125

卒業式準備

2025年3月21日 20時26分

 今日は午後から卒業式準備を行いました。5年生が主体的に働き、すばらしい式場に仕上がりました。

 卒業式は、6年生にとって妻鳥小学校で過ごす最後の日になります。みんなで心を一つにして最高の卒業式にしたいと思います。

IMG_6359IMG_6355IMG_6363IMG_6362

表彰

2025年3月19日 07時22分

 今朝の全校朝会は表彰でした。図書室からオンラインで実施し、JA共済全国小・中学生書道コンクール、スポーツITスタジアム、防火ポスターコンクール、四国中央市タイピング検定の表彰を行いました。

 今日で今年度の表彰が終わりました。表彰の時間は、学校や家庭・地域で努力し、成果につながったものを全校のみんなに紹介できるすばらしい時間でした。今後のますますの活躍を期待しています。

IMG_6334IMG_6335IMG_6336IMG_6337

卒業式予行練習

2025年3月17日 12時43分

 今日の午後から卒業式の予行練習を行いました。5・6年生が参加し、しっかりとした態度で練習に臨むことができました。

 卒業式まで後1週間になりました。今日の反省を生かして、思い出に残る最高の卒業式になるように頑張りましょう。

IMG_6319IMG_6321IMG_6326IMG_6329

新登校班

2025年3月13日 10時32分

 今日から新登校班での登校が始まりました。校門で見ていると、班長さんになった児童を中心に安全に登校できていました。地域での見守りもお世話になりました。明日からもよろしくお願いします。

IMG_6303IMG_6304IMG_6308IMG_6309