こどもの日お祝い献立
2023年5月1日 12時40分今日の給食は、こどもの日をお祝いする献立で、えびピラフ、はだか麦とコーンのスープ、クリスピーチキン、ボイルやさい、かしわもち、牛乳でした。さくさくやもちもち、いろいろな食感を楽しんでいました。
今日の給食は、こどもの日をお祝いする献立で、えびピラフ、はだか麦とコーンのスープ、クリスピーチキン、ボイルやさい、かしわもち、牛乳でした。さくさくやもちもち、いろいろな食感を楽しんでいました。
3年生の理科の授業で、ひまわりとほうせんかの種を植えていました。似ているところと違うところを見つけながら、これから育てていきます。どんな発見があるか楽しみですね。早速、種の違いに気付いていた3年生でした。
2年生が生活科の授業で、ミニトマトの苗を植えていました。ポットに育てられた苗の茎の根本を指で上手に挟んで取り出し、自分の鉢に植え替えました。「トマトのにおいがするよ」「はっぱがギザギザだ」「いつミニトマトができるかな」など、いろいろな声が聞こえてきました。
家庭訪問中は下校が早いので、13時15分から14時15分の1時間で、特別練習を行っています。前半は各パートで別れて、後半は体育館で全体練習をしています。運動会で演奏する「青と夏」の練習に力を入れています。保護者や地域の皆さん、楽しみにしていてください。
1年生の給食が始まって1週間が経ちました。先週は給食の準備を優しい6年生に手伝ってもらっていました。今日、1年生の教室をのぞいてみると、両クラスとも、1年生だけで、当番活動をしていました。しかも、てきぱき動けていてとても感心しました。とっても頑張っている1年生です。
3時間目は、青少年赤十字登録式を行いました。校長先生から学校の教育目標である「気づき、考え、行動するえひなの子を育てる」も青少年赤十字活動の「気づき、考え、実行する」からつながっているというお話がありました。
その後、各クラスで「ちかいの言葉」を唱和したり、「空は世界へ」を歌ったりしました。
これから、青少年赤十字の目標を目指してみんなで頑張りましょう!
今日の2時間目に「ようこそ1年生集会」を行いました。6年生と手をつなぎ少し緊張した様子で体育館に入場してきた1年生ですが、自己紹介では自分の名前や好きなことをはっきりと言うことができました。
その後、各学年の出し物がありました。妻鳥小学校のクイズやじゃんけんゲームもあり、全校で楽しい時間を過ごすことができました。これから382人全員で、仲が良くて楽しい妻鳥小学校にしていきましょう!
今日は今年度初めての参観日でした。朝早い時間からのスタートでしたが、たくさんの保護者の方に来ていただきました。
子どもたちは担任の先生の話をよく聞きながら、意欲的に学習に取り組むことができていました。1学年進級し、落ち着いて学習できている姿も印象的でした。
その後の学級懇談、PTA総会、修学旅行説明会にもたくさんの保護者の方にご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
4月22日に学校給食米田植え祭がありました。妻鳥小学校からは、1名の児童が参加しました。絶好のお天気のもとで楽しく田植え体験できました。このお米は秋に収穫し、学校給食に使用される予定です。おいしいお米に育つといいですね。
今日の給食は、1年生の入学と2~6年生の進級を祝うおめでとう献立でした。調理員さんが、新しい学級で元気に楽しく過ごせるように願いを込めて調理してくださいました。ありがとうございます。1年生にインタビューしてみると、「かりんとうあげ、おいしいよ」「野菜も食べているよ」「ゼリーが楽しみ」など、嬉しそうに答えてくれました。