今日はお世話になった11名の先生方とのお別れでした。子どもたちもいつもと違ってどこか元気がないように見えました。
全校児童と教職員が体育館に集まっての離任式では、妻鳥小とお別れする先生方、お一人お一人からお話をいただきました。子どもたちも最後の話をしっかりと聞くことができました。5年生の代表の子たちも全校児童の思いを先生方に届けてくれました。
先生方が妻鳥小を離れても、教えていただいたことを忘れず、さらに頑張っていきたいと思います。今まで本当にありがとうございました。
今日は、体育館に1年生から5年生が集まり修了式を行いました。まず、校長先生から1年間で最後の日になるので家族や友達・先生に感謝の気持ちを伝えてほしい、春休みは新しい学年に向けての準備をしっかりしてほしい、という話がありました。
その後、各学年の代表者が校長先生から修了証を受け取りました。どの学年も声をそろえて大きな声で返事ができました。校長先生が3学期の始業式で話をされたとおり、自分の学年に成りきった姿を見せてくれました。
最後に、生徒指導の先生から春休みの生活についてのお話がありました。春休みの生活の合言葉は、「パッとおきよう 早寝・早起き 朝ごはん」「チョキっとずつ四月の準備」「グーっとむねに大事ないのちまもります」の3つです。
児童のみなさん、春休みも規則正しい生活をして事故なく過ごし、4月8日に元気に登校してくださいね。
卒業式を祝うように青空が広がった今日、6年生が妻鳥小学校を巣立ちました。子どもたちは、6年間の思いを込めた返事や呼び掛け、歌を会場に響かせてくれました。態度も大変立派でこれまで練習してきた成果を十分に発揮してくれました。
中学校へ行っても妻鳥小学校で学んできたことを生かして、家族や仲間への感謝の気持ちを忘れず何事にも一生懸命取り組んでほしいと思います。卒業生のみなさん、おめでとうございます。これからもずっと応援しています。
最後になりましたが、保護者の皆様、これまで本校の教育活動にご理解・ご協力をくださり誠にありがとうございました。これからもご支援を賜りますようお願いいたします。
今日は、今年度最後の給食でした。子どもたちの卒業や進級を祝ってお祝いいちごゼリーが出ました。最後の給食ということもあり、輪になって食べているクラスもありました。6年生は小学校生活最後の給食となりました。みんなで楽しく食べることができたようです。
1年間、温かく・美味しい給食をつくってくださった調理員のみなさん、栄養バランスのとれた献立を考えてくださった栄養教諭の先生方、旬の食材を提供してくださった生産者のみなさん、ありがとうございました。
また、午後からは明日の卒業式に向けて準備をしました。5年生が進んで働いてくれて頼もしかったです。明日は、6年生にとって小学校生活最後の日になります。心に残る卒業式にしたいと思います。
「にこにこ輝き文庫」さんから図書を寄贈していただきました。この図書の寄贈は、たくさんの本と出あい、そこからさまざまなことを学び・知り・感じ、自分のよさを発見したり、将来の夢について考えたりするきっかけになればと続けていただいています。
寄贈していただいた本は、各学級で大切に読ませていただきます。本当にありがとうございました。
今日は午後から卒業式の予行を行いました。今週末に控えた卒業式に向けて、5・6年生ともにしっかりとした態度で臨むことができました。
今年度はコロナ禍も明け、来賓の方々もお迎えしての式になります。今年度の妻鳥小学校の集大成となるよう、残り少ない練習にも全力で取り組み、思い出に残る卒業式にしたいと思います。
今日は、「にじいろi-Ru」さんをお招きして、1年生での授業と教職員向けの講演会を行いました。まず、3・4時間目に行った1年生の授業では、講師の方の話から、「じぶん」や自分の「あたりまえ」について考えるきっかけをもらいました。1年生は、真剣に話を聞いて考えることができていました。
午後からは、学校運営協議会の方や保育園の先生も一緒に講演を聞きました。性の在りようは多様であることを説明していただいた後、講師の方の生い立ちや自分の性に対する思いを聞かせていただきました。お話を聞きながら今までの自分の認識や言動を振り返り、自分と向き合うことができました。子どもたちとの関わりの中で今日の研修を生かしていきたいと思います。「にじいろi-Ru」さん、本当にありがとうございました。