ブログ

国際平和ポスター

2024年12月9日 21時01分

 今日は、国際平和ポスターコンクールの表彰式がありました。妻鳥小からも6年生が応募し、優秀な作品を描いた児童に賞状が渡されました。自分の絵が入った記念切手もいただき、いい思い出ができました。

IMG_5478

マラソン大会

2024年12月6日 12時57分

 今日は、マラソン大会でした。天候にも恵まれ、全校児童が全力を尽くして走りきることができました。自分のめあてをしっかりともって、力一杯走る姿はとても輝いていました。児童のみなさん、本当にお疲れさまでした。

 お手伝いをしてくださった保健体育部の皆様、えひなっこサポーターの皆様、交通安全協会の皆様、本当にありがとうございました。

IMG_5431IMG_5432IMG_5441IMG_5452IMG_5462IMG_5464IMG_5466IMG_5468

東宮山古墳展見学(6年生)

2024年12月5日 09時14分

 今日は、6年生が四国中央市歴史考古博物館・高原ミュージアムで行われている「東宮山古墳展」の見学に行きました。地元である妻鳥町にある古墳にまつわる展示物について、学芸員さんの説明を聞いたり、実際に見たりすることで、縄文時代や弥生時代、古墳時代についての理解を深めることができました。

IMG_3094IMG_3120PC050180PC050190

全校朝会(表彰)

2024年12月4日 07時14分

 今日は、朝の時間にオンラインで全校朝会を行い、表彰をしました。愛媛県陸上運動記録会や読書感想画コンクールの他に、野球やミニバス、スイミング、剣道、空手などの表彰も行いました。みんな立派な態度で校長先生から賞状をもらうことができました。

IMG_5414IMG_5415IMG_5413IMG_5416

6年生家庭科「調理実習(ジャーマンポテト)」

2024年12月3日 17時55分

 6年生の家庭科でジャーマンポテトの調理実習がありました。「ゆでる」「いためる」と、これまで学んだことを生かしたおかずづくりに挑戦しました。包丁でじゃがいもの皮をむくのは、少し怖かったようです。芽をとる作業まで、丁寧にできていました。ベーコンの旨味や玉ねぎの甘味を感じている児童が多かったです。ぜひ、お家でも調理できるといいですね。

20241202_093758IMG_20241203_09011120241202_09374920241202_093754IMG_20241203_090140IMG_20241203_090159

愛媛県学力診断調査(5年生)

2024年12月3日 10時28分

 5年生が愛媛県学力診断調査を受けました。昨日から行われており、2日目の今日は、算数・英語・質問紙の3つの教科等のテストに取り組みました。今年度もCBT方式で行われましたが、みんな真剣にChromebookに向かっている姿に成長を感じました。

IMG_5410IMG_5411

イルミネーション点灯式

2024年12月2日 17時36分

 今日の午後6時に毎年恒例のカウントダウンの後、イルミネーションが点灯しました。今年で19回目の点灯になります。地域の恒例行事としても浸透しており、児童や保護者だけでなく、地域の方もたくさん集まってくださって点灯式を行うことができました。

 これから1月10日まで毎晩点灯する予定です。お時間がある方は、ぜひ妻鳥小学校にお越しください!!

IMG_5402IMG_5404IMG_5406IMG_5407IMG_5408

四国中央市駅伝大会

2024年12月1日 09時45分

 今日は、四国中央市駅伝大会が行われました。妻鳥小学校からは男子が1チーム参加しました。どの選手も普段の練習の成果を発揮して全力で走ってくれました。

 選手の皆さん、本当におつかれさまでした。そして、お世話をしてくださった保健体育部の皆さん、ありがとございました。

IMG_5368IMG_5372IMG_5373IMG_5378IMG_5400

市内親善音楽会

2024年11月29日 13時52分

 今日は、しこちゅ〜ホールで市内親善音楽会があり、妻鳥小学校からは6年生が参加しました。午後の部の最後に登場し、校内音楽会以上に堂々とした態度でしっかりと演奏することができました。小学校生活の素晴らしい思い出がまた一つ増えました。

IMG_3068IMG_3064

消防防災センター見学(3年生)

2024年11月28日 07時19分

 今日は、3年生が四国中央市消防防災センターを見学しました。センターの中や消防車を見せていただいたり、消火器や火事による煙、地震の体験をさせていただきました。

 消防署のつくりや消防士さんの仕事の内容を実際に見て、お話を聞くことで、自分たちのくらしがどのように守られているのか、学習を深めることができました。見学にご協力いただきました消防署の皆様、ありがとうございました。

IMG_5326IMG_5332IMG_5341IMG_5331IMG_5349IMG_5354

 昼食は、三島児童センターをお借りしてお弁当を食べました。みんなとってもうれしそうで、笑顔がいっぱいでした。朝早くからお弁当を用意してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

IMG_5359IMG_5360IMG_5357IMG_5361