ブログ

表彰

2025年3月19日 07時22分

 今朝の全校朝会は表彰でした。図書室からオンラインで実施し、JA共済全国小・中学生書道コンクール、スポーツITスタジアム、防火ポスターコンクール、四国中央市タイピング検定の表彰を行いました。

 今日で今年度の表彰が終わりました。表彰の時間は、学校や家庭・地域で努力し、成果につながったものを全校のみんなに紹介できるすばらしい時間でした。今後のますますの活躍を期待しています。

IMG_6334IMG_6335IMG_6336IMG_6337

卒業式予行練習

2025年3月17日 12時43分

 今日の午後から卒業式の予行練習を行いました。5・6年生が参加し、しっかりとした態度で練習に臨むことができました。

 卒業式まで後1週間になりました。今日の反省を生かして、思い出に残る最高の卒業式になるように頑張りましょう。

IMG_6319IMG_6321IMG_6326IMG_6329

新登校班

2025年3月13日 10時32分

 今日から新登校班での登校が始まりました。校門で見ていると、班長さんになった児童を中心に安全に登校できていました。地域での見守りもお世話になりました。明日からもよろしくお願いします。

IMG_6303IMG_6304IMG_6308IMG_6309

地区児童会

2025年3月12日 10時02分

 今日の2時間目に地区児童会を行いました。今まで、地区長や班長等で地区の活動をリードしてくれた6年生は、最後の地区児童会になりました。それぞれの地区で、下の学年の子たちが、今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えていました。

 明日からは、新登校班での登校になります。安全に学校へ来ることができるよう、地域での見守りへのご協力を引き続きよろしくお願いいたします。

IMG_6302IMG_6299IMG_6298IMG_6294

防災献立

2025年3月11日 12時38分

 14年前の今日、東日本大震災が起こりました。この災害を忘れず、防災への意識を高めるために、今日の給食は防災献立でした。

 給食に出た「切り干し大根」は、長い間保存できる野菜で、災害時に不足しやすいミネラルや食物繊維が含まれています。水がないときには、そのまま食べることができるので、災害時の非常食におすすめです。

 ご家庭でも、いざというときのために、どのような食べ物を備えるのか、この機会にぜひ話し合ってみてください。

IMG_6290IMG_6291

昼休み

2025年3月10日 13時46分

 今朝は冷えましたが、太陽が出てくると春の日差しが降り注ぐ暖かい天気になりました。昼休み、運動場に出てみると、様々な学年の子達が友達と一緒に元気いっぱい遊んでいました。

IMG_6287IMG_6286IMG_6285IMG_6282

「めんどりぃ~む」さんの読み聞かせ

2025年3月7日 09時30分

 今日の朝の活動は、「めんどりぃ~む」さんの読み聞かせでした。今年度最後の読み聞かせということもあってか、子どもたちは熱心に話を聞いていました。

   「めんどりぃ~む」のみなさん、1年間、子どもたちのために朝早くから読み聞かせをしてくださり、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

IMG_6273IMG_6272IMG_6271IMG_6270IMG_6269IMG_6268IMG_6265IMG_6266IMG_6267IMG_6267IMG_6262IMG_6263IMG_6264

卒業式へ向けて

2025年3月6日 13時28分

 今日の1時間目から6年生が体育館で卒業式へ向けての練習を始めました。まず、校長先生のお話を聞いた後、卒業証書の受け取り方の練習をしました。みんなしっかりした態度で練習に臨むことができました。

IMG_6249IMG_6251IMG_6250IMG_6253

なかよしドッジボール(低学年)

2025年3月5日 12時54分

 今日の昼休みに1.2年生が一緒にドッジボールをしました。これは、妻鳥小学校のみんながさらに仲良くなるために、なかよし委員会が中心になって考えてくれたものです。低学年の子達は違う学年の子と一緒にするドッジボールに夢中になっていました。

IMG_6240IMG_6241IMG_6243IMG_6244IMG_6245IMG_6246

図工「大きな木」(2松)

2025年3月4日 10時48分

 今日の2時間目に2年松組が図工で「大きな木」の製作に取り組んでいました。これは、画用紙に描いた木に液体粘土を使った葉を付け足して仕上げるものです。子どもたちは、液体粘土の感触も楽しみながら工夫して絵を描くことができていました。

IMG_6234IMG_6235IMG_6232IMG_6233