ブログ

授業研究会を開催しました

2025年10月9日 19時34分

 四国中央市小学校体育連盟が主催する授業研究を本校にて開催し6年生の体育科「フラッグフットボール」の授業を公開しました。

DSC_0955DSC_0970DSC_0974DSC_0981DSC_0979DSC_0988DSC_0991DSC_0998DSC_1024DSC_1025

 チームごとに作戦を立てて練習し、試合を行った後は振り返りを行いました。次の試合に勝つために、自分たちのチームの強みを生かした作戦を考え、みんな一生懸命学習していました。

DSC_1027DSC_1028DSC_1030DSC_1034

 授業後には四国中央市小学校体育連盟の教職員による研究協議を行い、今回の授業やこれまでの取組について積極的に意見が交わされました。本校での実践を他校にも広げ、市内の子どもたちの更なる体力向上、そして、どの子も運動が大好きになれるよう努めていきたいと思います。

妻小赤十字の日

2025年10月8日 10時11分

 妻小赤十字の日の活動として、全校児童がボランティアの方と一緒に草引きや掃除をしました。

DSC_0949DSC_0946DSC_0944DSC_0942DSC_0941DSC_0936DSC_0928DSC_0930DSC_0934DSC_0935

 暑さの和らいだこの時期は、校庭のいたるところに雑草が生え、また、落ち葉もたくさん落ちてきており、普段の清掃活動だけでは学校の環境を維持するのが大変です。全校児童で一斉に活動することで、学校がとてもきれいになりました。また、いつも来てくださるボランティアの皆様のおかげで、環境が保たれています。

 このような活動を通して、今後も「気づき、考え、行動する」児童の育成に努めていきたいと思います。

なかよし集会

2025年10月7日 10時47分

 5年生が「なかよし集会」で人権劇を披露しました。

DSC_0829DSC_0847DSC_0849DSC_0854DSC_0853DSC_0856DSC_0863DSC_0862

 人権劇では対照的な2つのクラスの日常を表現しました。劇を見た後は近くの人と話し合い、人権劇を通して感じたことを発表しました。

DSC_0865DSC_0871DSC_0877DSC_0885DSC_0895DSC_0899DSC_0910DSC_0901

 人権劇を通して、お互いが気持ちよく生活するためには何が必要なのか、どう行動すべきかを考えることができました。一人一人が「気づき、考え、行動する」ことを通して、全ての人が嫌な思いをすることのない、いじめのない学校にしていきたいです。貴重な提案をしてくれた5年生の皆さん、ありがとうございました。

芸術の秋

2025年10月6日 12時28分

 校内写生大会にて製作中の絵も、仕上がりまであと一歩です。

DSC_0824DSC_0823DSC_0821DSC_0818DSC_0817DSC_0816

 黙々と作品作りに取り組んでいました。どんな作品ができるのかとても楽しみです。

3年生 学習風景

2025年10月3日 15時13分

 3年生の学習風景です。

DSC_0799DSC_0801DSC_0802DSC_0800DSC_0806DSC_0804DSC_0808DSC_0805

 具体物を操作しながら重さの学習をしたり、知識の定着に向けてクイズを取り入れたりしていました。どの子も目を輝かせて一生懸命取り組んでおり、楽しさが伝わってきました。

委員会活動

2025年10月2日 15時27分

 委員会活動を行いました。常時活動の反省や今後の計画などについて話し合ったり、環境整備活動などを行ったりしていました。

DSC_0776DSC_0779DSC_0778DSC_0780DSC_0770DSC_0772DSC_0773DSC_0775DSC_0767DSC_0768DSC_0763DSC_0765

 9月の反省を生かして、今後いろいろな活動をしてくれるのだと思います。高学年の活動が、学校全体を良いものにしてくれています。これからも、よろしくお願いします。

食欲の秋

2025年10月1日 12時43分

5年生の給食風景です。

DSC_0758DSC_0759DSC_0753DSC_0752DSC_0747DSC_0749DSC_0744DSC_0743

みんなモリモリ食べていて、とても気持ちがいいです。食欲の秋、しっかりと食べて元気な身体づくりをこれからも続けていきましょう。

市小学校陸上運動記録会

2025年9月30日 18時27分

 第22回四国中央市陸上運動記録会が開催され、妻鳥小学校からは28名が出場しました。

DSC_0658DSC_0659DSC_0665DSC_0663DSC_0679DSC_0686DSC_0709DSC_0699DSC_0706DSC_0715DSC_0721DSC_0739

 市内全小学校の代表者が出場する大会のため、緊張していたと思いますが、自己ベストを目指して、一人一人が全力を尽くして頑張りました。また、友達の応援や観戦の態度も良く、それが何よりでした。今日の大会に出場した皆さん、そして、今回大会には出場できなかったけれども、練習を頑張った皆さん、本当にお疲れさまでした。

トイレットペーパーを寄贈していただきました

2025年9月29日 17時58分

 本日、金生運輸株式会社様より、トイレットペーパーをたくさんいただきました。いただいたトイレットペーパーは、子どもたちの学校生活のために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

DSC_0642DSC_0644

5年生 校内研修

2025年9月24日 18時02分

  5年生の校内研修(社会科)を行いました。

DSC_0578DSC_0575DSC_0583DSC_0584DSC_0594DSC_0591

 日本の食料生産の課題をもとに、今後自分たち一人一人ができることを考えました。

DSC_0599DSC_0600DSC_0612DSC_0610

 授業後には、授業を参観した教職員で研修を行い、成果や課題を検討しました。東予教育事務所の指導主事に指導もしていただきました。今回の実践を校内で共有し、更なる授業力の向上に努めていきたいと思います。