ブログ

ストーブ片付け(5年生)

2024年3月11日 12時52分

 今日の昼休みに5年生がストーブの片付けをしてくれました。友達と協力してストーブを運び、安全に片付けてくれました。先日の「6年生ありがとう集会」の準備や運営もそうでしたが、最高学年への自覚を高めて行動してくれています。6年生へ向けてしっかりと頑張ってくれている姿に感心します。

IMG_2901IMG_2905

2年生図工「とろとろえのぐでかく」

2024年3月8日 11時00分

 2年生は、図工で「とろとろえのぐでかく」に取り組みました。液体粘土と使いたい色の絵の具と混ぜ、指や手を使って思い思いの絵をかきました。塗り広げたり、ひっかいたり、混ぜたり、ひっかいたりして、指や手でかくことを楽しんでいました。

20240308_10002320240308_10003120240308_10122320240308_10142420240308_10144920240308_102009

金生川についての学習(5松)

2024年3月7日 12時27分

 今日も金生川ラバーズの方が来てくださり、5松で金生川の歴史や川をきれいにしたいというボランティアへの思いを話してくださいました。5松の子たちは、クイズでは盛り上がりながら、最後までしっかりと話しを聞き、地域の大切な川への思いを高めることができました。金生川ラバーズのみなさん、2日間、妻鳥小に来て授業をしてくださりありがとうございました。

IMG_2896

IMG_2888

IMG_2891

金生川についての学習(5竹)

2024年3月6日 12時33分

 今日の3・4時間目に5竹の授業に金生川ラバーズの方が来てくださり、環境やボランティアについてお話をしてくださいました。

 まず、3時間目は金生川の歴史や川の名前の由来などをクイズを交えて教えていただきました。4時間目は、どんな気持ちで金生川の清掃ボランティアに取り組んでいるのか、その思いを話してくださいました。

 子どもたちはじっくりと話を聞きながら、地域にある金生川の環境や水資源を大切にしたいという思いを高めることができました。明日は5松で授業をしてくださいます。

IMG_2857

IMG_2862

IMG_2863

IMG_2879

なかよし班活動

2024年3月5日 14時28分

 今日は、今年度、最後のなかよし班活動でした。あいにくの雨で教室の中での活動となりましたが、6年生を中心に何をするかを話し合い、フルーツバスケットやハンカチ落とし、椅子取りゲームなどで楽しく活動することでができました。最後の活動ということで、今までお世話になった6年生とも楽しく遊べて、みんなうれしそうでした。

IMG_2849IMG_2850

IMG_2853IMG_2854

IMG_2855IMG_2856

愛媛県郷土料理「たいめし」

2024年3月5日 12時06分

 今日は、川之江地区の中学3年生の最後の給食だそうで、お御馳走でした!義務教育9年間で、給食を約1600回いただくそうです。

 今日の献立は「『たいめし』・クリスピーチキン・菜の花の煮浸し・沢煮椀」でした。鯛がたくさん入った「たいめし」は最高においしかったです。また、クリスピーチキンは、サックサクで子どもたちも大喜びでした。今年度の給食費は、小学生1食280円です。しかも、今年度は市の方針で給食費無償化を実施してくれています。物価高騰の中、子どもたちが、これだけ質の高い給食をいただけることに感謝しています。

 次年度、給食費は小学生16円上がり、296円となります。しかし、次年度も引き続き給食費を無償化にしてくれる方向で進んでいるそうです。栄養のバランスの取れた、様々な食体験をさせてくれる四国中央市の給食は最高です。

IMG_1488

 

3月行事食ーひなまつり

2024年3月4日 12時17分

 今日の給食は「ひなまつり給食」でした。

 献立は「五目ずし、さばの西京焼き、ボイル野菜、はんぺん汁、ひなあられ、牛乳」です。

 昨日の桃の節句では、おうちで何か行事食を準備しましたか?ひな祭りの行事食と言えば、白酒、ひしもち、ひなあられ、ハマグリの潮汁(うしおじる)などがあります。

 今日の給食に取り入れた「五目混ぜ寿司」は、昔からこの地域で各家庭でお祝いの時に作られていた料理です。それに加えて、ほんのり甘いかわいい「ひなあられ」もついていました。

IMG_1485

 1年生は、音楽科の1年間のまとめとして、学級発表会に向けての練習を始めました。グループに分かれて、この1年間で習った曲を二つ選んで、合唱や合唱を発表し合います。スタートの今日はグループの友達と話し合って計画を立てていました。ぐんぐん成長していく1年生に目を見張ります。発表会が楽しみです。

IMG_1476

IMG_1480

IMG_1478

吹奏楽部演奏会

2024年3月3日 12時45分

 今日は、吹奏楽部がしこちゅ〜ホールで演奏会を開催しました。6年生6人、5年生19人、4年生6人、3年生10人の41名で、「アイドル」「こんにちはトランペット」「希望の大地」「愛の花」などを披露してくれました。

 この1年、平日の朝や土曜日の練習を積み重ね、校内の音楽会だけでなく紙まつりや芸能文化祭へ出演したり、コンクールへ出場したりするなど大きな舞台も経験してきました。その成果が存分に発揮された演奏に思わず聴き入ってしまいました。また、演奏会の途中で、6年生によるサプライズの演奏もあり、会場全体が温かい雰囲気に包まれました。

 吹奏楽部のみなさん、素晴らしい演奏をありがとうございました。この1年間の練習の集大成としての演奏会になりましたね。ここまで支えてくださった保護者のみなさまも本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

IMG_2808IMG_2842IMG_2843IMG_2812IMG_2825IMG_2823IMG_2822IMG_2829IMG_2835IMG_2838

6年生ありがとう集会

2024年3月1日 14時33分

 今日の2・3時間目は、6年生ありがとう集会でした。今年度、妻鳥小学校のリーダーとして全校を引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちを伝えるために、1年生から5年生、吹奏楽部が気持ちを込めた出し物をしました。

 1年生は感謝の気持ちを込めた手作りのペンダントと歌でした。2年生は、6年生のいいところをダンスを交えて発表してくれました。3年生は6年生のために考えたクイズ、4年生は全校で盛り上がることができるジャンケン大会でした。

IMG_2756IMG_2763IMG_2767IMG_2770

 5年生は6年生との対決です。けん玉やサッカー、バスケットボール、クイズなどで白熱した対戦を見せてくれました。吹奏楽部は、3〜5年生で素晴らしい演奏を聴かせてくれました。どの学年も練習の成果を発揮して6年生に自分たちの思いを伝えることができました。

IMG_2771IMG_2772IMG_2774

 6年生からお礼の出し物もありました。「たのしい妻小」を6年生らしく元気いっぱい歌ってくれた後、全校みんなで楽しく歌うことができました。

IMG_2780

 最後に、なかよし班のメンバーからの色紙を5年生が代表して6年生に渡しました。6年生もみんなからの感謝の言葉に見入っていました。

IMG_2784IMG_2788IMG_2789

 今まで6年生が頑張ってくれたから、今日の集会はみんなの感謝の気持ちがあふれる温かいものになりました。6年生、今までありがとう。そして、今日の集会をリードしてくれた5年生を中心に6年生の頑張りを引き継いでいきます。

 6年生のみなさん、卒業まであと少しになりました。この学校で過ごした仲間と一緒にまだまだ楽しい思い出をつくってくださいね。

IMG_2777IMG_2776IMG_2797IMG_2792

創立150年記念式典

2024年3月1日 09時44分

 妻鳥小学校は、今年度、創立150年を迎えました。そこで10月にふれあいフェスティバル、12月と1月にJICAの国際交流、2月に航空写真の撮影などたくさんの行事を行ってきました。そして、今日はその締めくくりとして、学校運営協議会の方々をお迎えして、全校児童が体育館に集まり記念式典を行いました。

 吹奏楽部のオープニング演奏に始まり、校長先生の式辞、来賓の方々からの祝辞をいただきました。お話を聞きながら妻鳥小学校のことがさらに好きになったのではないかと思います。また、児童代表の挨拶では、6年生が妻鳥小学校への思いを立派に発表してくれました。

 その後、10年後の自分に向けた手紙をタイムカプセルに入れました。一人一人の思いが詰まった手紙です。10年後、みんなで集まってタイムカプセルを開ける日が楽しみです。

IMG_2740IMG_2741IMG_2744IMG_2745IMG_2748IMG_2754IMG_2778